ネコの仲間がみつかる
システム図鑑

ワード
検索の
裏ワザ

ジャコウネコ科の仲間

ジャコウネコは、今から約5,600万年前から約3,390万年前に出現し、現在生息している食肉目の中でも原始的な動物だとされています。分類上、ネコと同じネコ亜科に属しますが、イエネコやトラの属するネコ科とは別の、ジャコウネコ科という独立したグループです。道理で見た目からあまりネコに似ていませんね。
ジャコウネコは日本にはもともと生息していない動物で、唯一日本で生息が確認されているジャコウネコ科の仲間であるハクビシンも、台湾から持ち込まれたという説が有力となっています。
ジャコウネコの名前の由来は「ジャコウ(麝香)」からきています。ジャコウネコは肛門の近くに分泌腺から麝香という香水に似た臭いを出すために、この名前が付けられました。(ジャコウネコ科でもこの分泌腺がない種もいます)。この分泌物は、仲間同士コミュニケーションを取るのに役立っています。

35

絞り込む
現在絞り込んでいる条件

条件クリア

大区分

種類

ネコ科

マングース

ハイエナ

生息環境

半砂漠

砂漠

岩場

寒冷地

被毛の特徴

短毛

長毛

無毛

巻き毛

ティッキング

体型

コビー(がっしり)

セミコビー(ややがっしり)

セミフォーリン(中くらい)

フォーリン(やや細)

オリエンタル(細め)

ロング&サブスタンシャル(大型)

性格

穏やか

人懐こい

活発

賢い

おしゃべり

ツンデレ

シャイ

価格

価格を指定  ~  円
閉じる

※これらの機能は、検索ワードを入力するたびに内容が更新されます。

検索結果の画像をプレビュー
検索ワードの入力欄に、「ブラジル」と入力してみてください。
「ブラジル」がページ内に含まれる動物の画像が表示されます。
表示された画像をクリックすることで、検索結果画面を介さずに動物の詳細情報のページに移動できます。
※画像が表示されるのはパソコン版のみとなります。パソコンでお試してみてください。
候補となる動物の名前を表示
検索ワードの入力欄に、「ベンガル」と入力してみてください。
もしかして?の表示の下に、候補の動物名が表示されます。
分類の候補表示
検索ワードの入力欄に、「ひょう」と入力してみてください。
検索ワードに関係がありそうな動物が属する分類の一部が表示されます。
学名の候補表示
検索ワードの入力欄に、「Crocuta」と入力してみてください。
検索ワードを含む動物の学名の候補が一部表示されます。
英名の候補表示
検索ワードの入力欄に、「african」と入力してみてください。
検索ワードを含む動物の英名の候補が一部表示されます。
間違った入力でも候補を表示
検索ワードの入力欄に、「アリオモテヤマネコ」と入力してみてください。
イリオモテヤマネコと間違って入力しても、候補として表示されます。
その他
表示される候補に、オンマウスすることで検索結果のプレビューを見ることができます。
画像を見ることで、どちらの候補を選べば自分が望む検索結果が表示されるのかを事前に確認することができます。
※画像が表示されるのはパソコン版のみとなります。パソコンでお試してみてください。
閉じる

当サイトの検索機能には、「そっか!図鑑」が用いられております。