Bernard DUPONT from FRANCE, CC BY-SA 2.0, via Wikimedia Commons
オオブチジェネットは、サハラ以南のアフリカに広く分布するジャコウネコ科の動物です。
オオブチジェネットの毛は短く、白っぽい灰色~淡い黄色の毛色をしています。背中には暗い色の斑点と、同じく暗い色のラインが入ります。尻尾には輪のような模様があり、先端は暗い色をしています。
体長は42~52センチメートル、体重は1.3~ 3キログラムで、イエネコよりかなり小柄です。
長い尻尾は40~53センチメートルあり、体長と同じくらいの長さがあります。右下の画像を見ていただくと、尻尾がどこまでも続いているんじゃないかと思うほどの長さです。
食性は雑食性で、さまざな種類のげっ歯類を食べます。
その他、アカメジュズカケバト(サハラ以南のアフリカで一般的に見られる鳩)、トカゲ、クモや昆虫など節足動物、卵、植物の果物、果実、種を食べます。
オオブチジェネットの魅力をもっと知ることができる、おすすめの動画やWEBサイトを厳選しました。
Rusty spotted genet female - Janet(Allen Birdcam)
餌場でひたすら餌を食べるオオブチジェネットの動画です。約10分間もぐもぐ食べているだけの映像ですが、かわいいのでずっと見ていられます。餌場に現れる時と、お腹いっぱいになって餌場を離れる際に、器用に木登りをする姿を見せてくれます。
Rusty Spotted Genet Playing with Our Dog(Jessica Barnes)
こちらの動画では、わんことオオブチジェネットが仲良く遊んでいます!遊ぶ姿は私たちの身近にいる犬やネコを思わせます。
失礼ながら、森でひたすら食事を探しているイメージでしたが、「遊ぶ」という高度な知能があるんだなあと感心しました。
ネット上にほとんど情報がないオオブチジェネットについて、おそらく一番詳しいと思われる英語版ウィキペディアのオオブチジェネットのページです。
オオブチジェネットの生息地や形態、食性などが掲載されています。
こちらはウィキペディアと掲載内容はほぼ同じですが、オオブチジェネットの画像が複数掲載されています。
オオブチジェネットの保全状況が掲載されているページです。オオブチジェネットはサハラ以南のアフリカに広く分布しており、現在、IUCNレッドリストでは軽度懸念にカテゴリーされています。
※これらの機能は、検索ワードを入力するたびに内容が更新されます。