ネコの仲間がみつかる
システム図鑑

ワード
検索の
裏ワザ

ウンピョウ

生息環境

主な食べ物

ウンピョウは、インド北東部、インドネシア(スマトラ島、ボルネオ島)、タイ、中国、ネパール東部、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオスなどに生息するネコ科の動物です。

ウンピョウは漢字で「雲豹」と書き、 雲のような美しい斑紋を持つことから、このように名付けられました。

ウンピョウは森林に生息し、主に小型哺乳類、鳥類、ヘビなどを食べます。
木登りが得意で、その腕前はネコ科の中でもトップクラスです。その能力を活かし、木の上で獲物を襲ったり、木の下から獲物に跳びついて倒したりして、狩りをします。

絶滅が危惧されており、開発による生息地の現象、毛皮や牙、ペットにすることを目的として乱獲されたことなど原因として挙げられます。

ウンピョウがもっとわかる!おすすめ動画&サイト

ウンピョウの魅力をもっと知ることができる、おすすめの動画やWEBサイトを厳選しました。

おすすめ動画
ウンピョウの特徴と魅力に迫る

ウンピョウ: 現代のセイバートゥース(Animalogic)

名前の由来ともなっている美しい模様、木登りをするのに重要な役割を果たす長い尻尾。 こちらの動画ではそんなウンピョウの特徴や魅力を紹介します。
またウンピョウは残念ながら最も密猟されている動物であるという悲しい現実についても触れています。

おすすめ動画
思ってたのと違う、ウンピョウの鳴き声

ウンピョウの鳴き声(旭山動物園) - Cries of clouded leopard(harry)

旭山動物園のウンピョウの鳴き声です。ウンピョウは、「ガオー」と吠えることはできません。見た目から想像できない、かわい鳴き声をお聞き下さい。

その他のおすすめサイト

閉じる

※これらの機能は、検索ワードを入力するたびに内容が更新されます。

検索結果の画像をプレビュー
検索ワードの入力欄に、「ブラジル」と入力してみてください。
「ブラジル」がページ内に含まれる動物の画像が表示されます。
表示された画像をクリックすることで、検索結果画面を介さずに動物の詳細情報のページに移動できます。
※画像が表示されるのはパソコン版のみとなります。パソコンでお試してみてください。
候補となる動物の名前を表示
検索ワードの入力欄に、「ベンガル」と入力してみてください。
もしかして?の表示の下に、候補の動物名が表示されます。
分類の候補表示
検索ワードの入力欄に、「ひょう」と入力してみてください。
検索ワードに関係がありそうな動物が属する分類の一部が表示されます。
学名の候補表示
検索ワードの入力欄に、「Crocuta」と入力してみてください。
検索ワードを含む動物の学名の候補が一部表示されます。
英名の候補表示
検索ワードの入力欄に、「african」と入力してみてください。
検索ワードを含む動物の英名の候補が一部表示されます。
間違った入力でも候補を表示
検索ワードの入力欄に、「アリオモテヤマネコ」と入力してみてください。
イリオモテヤマネコと間違って入力しても、候補として表示されます。
その他
表示される候補に、オンマウスすることで検索結果のプレビューを見ることができます。
画像を見ることで、どちらの候補を選べば自分が望む検索結果が表示されるのかを事前に確認することができます。
※画像が表示されるのはパソコン版のみとなります。パソコンでお試してみてください。
閉じる

当サイトの検索機能には、「そっか!図鑑」が用いられております。