ネコの仲間がみつかる
システム図鑑

ワード
検索の
裏ワザ

ターキッシュバン(イエネコ)

ターキッシュバンはトルコ東部にあるバン湖周辺に自然発生していた猫です。歴史は古く、中世頃から確認されていました。1950年代に英国に持ち込まれ、ヨーロッパで知られるようになりました。
湖周辺に生息していたため、水を怖がらず、水遊びが好きという独特の習性を持っており、スイミングキャットと呼ばれています。

ターキッシュバンは、長い胴体と長い尻尾、セミロングの被毛に頭と尻尾に色が付く「バンパターン」が特徴です。ヴァン猫同様に、瞳の色は琥珀色かブルー、もしくはこれらのオッドアイです。
体が大きいので、大人になるまでに3~5年かかります。

水遊びや入浴が大好きで、猫には珍しく泳ぎが得意なターキッシュバンは、とても賢く落ち着いた性格です。
狭いところが苦手で、束縛を嫌う傾向があり、心身ともに自由でいたいタイプのようです。

ターキッシュバンがもっとわかる!おすすめ動画&サイト

ターキッシュバンの魅力をもっと知ることができる、おすすめの動画やWEBサイトを厳選しました。

おすすめ動画
とっても楽しそうな水遊び

【おもしろ猫動画】水遊び大好き、泳ぐ猫ターキッシュバンの水遊び(猫目線/ハッピーキャットライフ)

ターキッシュバンが水を張ったボウルに入って、楽しそうに水遊びしています。おもちゃで遊ぶように、無邪気に水と戯れています。この映像で、ターキッシュバンが水を全く怖がらない様子がわかります。

おすすめ動画
見事な猫かき!泳ぐターキッシュバン

Secret Life of Cats: Cat swimming - Turkish Van(barnyrevill)

ターキッシュバンが悠々と泳ぐ様子をスロー映像で見ることができます。犬かきならぬ、猫かき。こんなに上手に泳ぐのですね。水中でゆらめく毛も幻想的です。猫が自由自在に泳いでいる姿、ちょっと不思議な光景ですね。

その他のおすすめサイト

ターキッシュバンのような大型で長毛タイプのイエネコ

閉じる

※これらの機能は、検索ワードを入力するたびに内容が更新されます。

検索結果の画像をプレビュー
検索ワードの入力欄に、「ブラジル」と入力してみてください。
「ブラジル」がページ内に含まれる動物の画像が表示されます。
表示された画像をクリックすることで、検索結果画面を介さずに動物の詳細情報のページに移動できます。
※画像が表示されるのはパソコン版のみとなります。パソコンでお試してみてください。
候補となる動物の名前を表示
検索ワードの入力欄に、「ベンガル」と入力してみてください。
もしかして?の表示の下に、候補の動物名が表示されます。
分類の候補表示
検索ワードの入力欄に、「ひょう」と入力してみてください。
検索ワードに関係がありそうな動物が属する分類の一部が表示されます。
学名の候補表示
検索ワードの入力欄に、「Crocuta」と入力してみてください。
検索ワードを含む動物の学名の候補が一部表示されます。
英名の候補表示
検索ワードの入力欄に、「african」と入力してみてください。
検索ワードを含む動物の英名の候補が一部表示されます。
間違った入力でも候補を表示
検索ワードの入力欄に、「アリオモテヤマネコ」と入力してみてください。
イリオモテヤマネコと間違って入力しても、候補として表示されます。
その他
表示される候補に、オンマウスすることで検索結果のプレビューを見ることができます。
画像を見ることで、どちらの候補を選べば自分が望む検索結果が表示されるのかを事前に確認することができます。
※画像が表示されるのはパソコン版のみとなります。パソコンでお試してみてください。
閉じる

当サイトの検索機能には、「そっか!図鑑」が用いられております。