ネコの仲間がみつかる
システム図鑑

ワード
検索の
裏ワザ

スコティッシュフォールド(イエネコ)

折りたたまれた独特の耳が特徴のスコティッシュフォールドは、「スコットランドの折れ曲がり」という名の通り、1960年代のスコットランドの農園で生まれた白猫「スージー」が起源です。スージーは他の子猫とは違い、耳が折りたたまれていました。そして、その後スージーが産んだ子猫のうちの2匹も、同様に耳が折れていました。耳が遺伝形質であると確認されると、本格的な繁殖が始まりました。 全てのスコティッシュフォールドの耳が折れるのではなく、立ち耳も存在し、スコティッシュストレートと呼ばれ、一般の猫より小さい、三角形の耳を持っています。

折れた耳、丸い顔と目、短い耳、丸みを帯びた体形で、なめらかで柔らかい被毛が特徴です。とても可愛らしく日本でも人気のある品種ですが、骨格や聴力の異常をもつケースが多いという理由から、GCCF(イギリス猫種血統登録団体)では、スコテッシュフォールドの登録と繁殖が中止されました。 しかし、1970年代にアメリカに輸出され、品種改良が続けられた後、CFA(世界最大の血糖猫登録団体)に登録されました。

スコティッシュフォールドは、穏やかでおとなしく、人懐こい性格と言われています。マイペースで、環境の変化に動じることなく、柔軟に対応できる一面も持っており、赤ちゃんや他の動物とも仲良く暮らすことができます。

スコティッシュフォールドがもっとわかる!おすすめ動画&サイト

スコティッシュフォールドの魅力をもっと知ることができる、おすすめの動画やWEBサイトを厳選しました。

おすすめ動画
スコティッシュフォールドを迎える前に知っておきたいこと

垂れ耳スコを飼う前に知っておいて欲しいこと🐈【スコティッシュフォールド】(スコスコぽこ太郎&うま次郎〜猫ちゃんねる〜)

全ての折れ耳のスコティッシュフォールドは、症状は様々ですが、骨軟骨異形成症候群という遺伝性の病気を患っています。今は大きな症状はありませんが、関節が弱いぽこ太郎さんの負担を減らすために、飼い主さんは色々な工夫をされています。可愛いだけではなく、疾患の事も十分に理解した上で家族に迎えて欲しいという飼い主さんの想いと、ぽこ太郎さんへの愛情がが伝わる動画です。全ての生き物に幸せになって欲しいと願うばかりです。

おすすめ動画
スコティッシュフォールドの基礎知識

Scottish Fold Cat 101 - Must Watch Before Getting One | Cat Breeds 101(Facts about Cats)

スコティッシュフォールドの歴史、特徴、毛色、交配、性格、病気などについて知ることができます。折れ耳スコティッシュの骨軟骨異形成症候群についても触れられています。英語の動画ですが、日本語訳で視聴できます。

その他のおすすめサイト

閉じる

※これらの機能は、検索ワードを入力するたびに内容が更新されます。

検索結果の画像をプレビュー
検索ワードの入力欄に、「ブラジル」と入力してみてください。
「ブラジル」がページ内に含まれる動物の画像が表示されます。
表示された画像をクリックすることで、検索結果画面を介さずに動物の詳細情報のページに移動できます。
※画像が表示されるのはパソコン版のみとなります。パソコンでお試してみてください。
候補となる動物の名前を表示
検索ワードの入力欄に、「ベンガル」と入力してみてください。
もしかして?の表示の下に、候補の動物名が表示されます。
分類の候補表示
検索ワードの入力欄に、「ひょう」と入力してみてください。
検索ワードに関係がありそうな動物が属する分類の一部が表示されます。
学名の候補表示
検索ワードの入力欄に、「Crocuta」と入力してみてください。
検索ワードを含む動物の学名の候補が一部表示されます。
英名の候補表示
検索ワードの入力欄に、「african」と入力してみてください。
検索ワードを含む動物の英名の候補が一部表示されます。
間違った入力でも候補を表示
検索ワードの入力欄に、「アリオモテヤマネコ」と入力してみてください。
イリオモテヤマネコと間違って入力しても、候補として表示されます。
その他
表示される候補に、オンマウスすることで検索結果のプレビューを見ることができます。
画像を見ることで、どちらの候補を選べば自分が望む検索結果が表示されるのかを事前に確認することができます。
※画像が表示されるのはパソコン版のみとなります。パソコンでお試してみてください。
閉じる

当サイトの検索機能には、「そっか!図鑑」が用いられております。