ロシアンブルーは、明確な起源はわかっていませんが、ロシアの北部に土着していた猫がルーツとされる短毛のイエネコです。アッシュブルーの美しい被毛、宝石のような瞳、エレガントな表情を見ると、ロシア皇帝のお気に入りだったという言い伝えも理解できます。
18世紀頃にイギリス渡り、その後人気を得ましたが、第二次世界大戦の影響でロシアンブルーの個体数は激減してしまいます。戦後、ロシアンブルーを復活させるために、ブリティッシュショートヘアやシャムとの異種交配が行われ、ロシアンブルーの姿を取り戻したそうです。
そんな歴史を持つロシアンブルー被毛は、その名の通りブルー(猫の場合グレーと同様)のダブルコートで、絨毯のようにふかふかで柔らかい手触りをしています。 そして、ロシアンブルーといえば、エメラルドグリーンの瞳も魅力の一つです。 逆三角形の小さな顔に、少し離れ気味の目と耳、そして口角の上がった口元は微笑んでいるように見えるので、「ロシアンスマイル」と呼ばれています。
そんな優美で気品あるイメージのロシアンブルーは、ほとんど鳴かず、静かで内気、初対面では人見知りをするシャイなところがあります。 一方で、自分が認めた相手には、犬のような高い忠誠心を見せ、献身的な愛情を示します。そして、お気に入りの相手が、他の猫や動物を可愛がると嫉妬してしまうことも。愛情の深さ故の独占欲なのでしょうね。
ロシアンブルーの魅力をもっと知ることができる、おすすめの動画やWEBサイトを厳選しました。
RUSSIAN BLUE CAT 101 - Watch This Before Getting One!(Facts about Cats)
几帳面で変化を好まない性格である、賢くて遊び好きである等々、ロシアンブルーの性格、特徴、歴史、病気、寿命などの基礎知識を動画を見ながら知ることが出来ます。英語の動画ですが、日本語訳で視聴できます。
Male Russian Blue Cat VS Female Russian Blue Cat(CATS NOW)
ロシアンブルーの性別ごとの体格や性格などの違いを知ることができます。猫は一般的には男の子は甘えん坊、女の子はクールなイメージですが、ロシアンブルーはどうなのでしょう。どちらも可愛いことには変わりありませんね。
嫉妬深いと言われるロシアンブルー。飼い主さんによる、ルーンさんの可愛いヤキモチの焼きっぷりが紹介されています。嫉妬の矛先は、生き物だけでなくパソコンやスマホにも・・・!ルーンさんが飼い主さんを独占したい様子が伝わってくる内容でした。
ロシアンブルー専門のキャッテリーさんによる、起源と歴史、血統とスタンダード、特徴、性格、健康に関する解説ページです。専門的で読み応えのある内容です。スタンダード(理想像)に関する配点など、初めて知る内容で、血統に対する認識が変わりました。
※これらの機能は、検索ワードを入力するたびに内容が更新されます。