ピクシーボブはアメリカ原産の大きなサイズのイエネコです。多指症の猫と、頭が大きく尻尾が短い猫の2匹が起源となり、1985年から繁殖が開始されました。当時はヤマネコの血を引いていると考えられていましたが、DNA検査の結果、そうではないことが分かりました。
ピクシーボブは、3㎝くらいの短めの尻尾、がっしりとした大きな体、吊り上がった目、ワイルドな表情が特徴です。雄は8kg、雌は6kgにもなり、3年ほどかけてゆっくりと成長します。
また、多指症が認められている唯一の猫種で、ピクシーボブは7本まで認められいるそうです。
社会性が高く頭の良いピクシーボブは、家族の一員として人間や他の動物を認め、仲良くすることが出来ます。たくましいボス猫のような野性的な見た目とは裏腹に、とても優しく従順な性格で、寂しがり屋で嫉妬深い面もあります。
I, Angie1900, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
I, Angie1900, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
ピクシーボブの魅力をもっと知ることができる、おすすめの動画やWEBサイトを厳選しました。
Pixie-bob Cats 101 : Fun Facts & Myths(Kitten Life)
ピクシーボブの性格、特徴、歴史、健康についてなどの基礎知識を動画を見ながら知ることが出来ます。英語の動画ですが、日本語訳で視聴できます。
Pixie Bob Cat Walking on a Leash(SmallAquaponics)
リードとハーネスで野原を散歩するピクシーボブの様子が紹介されています。リードをつけて散歩する猫は時々見かけますが、このピクシーボブは犬のように慣れた様子で楽しそうですね。
ピクシーボブは、およそ50%の確立で多指症が認められるとのこと。ピクシーボブの多指症について知ることができます。なお、指が多いのみで、普段の生活でに支障をきたすものではないそうです。
ピクシーボブの特徴、性格、歴史、飼い方など、基本的な情報が紹介されています。
※これらの機能は、検索ワードを入力するたびに内容が更新されます。