ラパーマは、柔らかい巻き毛が特徴のアメリカ原産のイエネコです。1982年、アメリカオレゴン州の農園で誕生した突然変異の雌猫が起源です。カーリーと名付けられたその猫は、自然に任せて交配を重ね、優性遺伝である巻き毛の猫が増えていき、近所で評判になります。
ラパーマの最大の特徴はふわふわの巻き毛ですが、他にも、楔型の顔、カップ型の大きな耳、幅広で厚みのあるマズルなど、美しく上品な雰囲気をまとっています。 様々な品種と交配ていているので、すべての毛色と柄が発現し、長毛も短毛もいます。
基本的には穏やかで社交的な性格のラパーマですが、ネズミハンターとして農園で働いていた猫が起源なので、活発で好奇心旺盛な面もあります。また、犬のような忠実さや利発さも持っています。ラパーマの魅力をもっと知ることができる、おすすめの動画やWEBサイトを厳選しました。
LaPerm Cats 101 : Fun Facts & Myths(Kitten Life)
日本ではまだ珍しいラパーマの性格、特徴、歴史、巻き毛のお手入れ、健康についてなどの基礎知識を動画を見ながら知ることが出来ます。英語の動画ですが、日本語訳で視聴できます。
ラパーマ専門のキャッテリーさんによる紹介ページです。可愛いラパーマの子猫の写真と共に、特徴など詳しく知ることができます。
こちらもラパーマのキャッテリーさんによる、ラパーマの歴史の紹介です。他品品種との比較や、過去の新聞記事、カーリーが誕生した農園の写真等の貴重な情報を知ることができます。
※これらの機能は、検索ワードを入力するたびに内容が更新されます。