ネコの仲間がみつかる
システム図鑑

ワード
検索の
裏ワザ

ジャバニーズ(イエネコ)

Starjely, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

ジャバニーズは、バリニーズ(シャムの長毛タイプ)とアメリカンショートヘアとの交配から生まれたアメリカ原産のイエネコです。 1940年代に繁殖が始まり、初めて公認されたのが1987年です。
ジャバニーズという名前は、軽やかな動きから「ジャワ島の踊り子」をイメージしてつけられたそうです。
原産国のアメリカでもあまり見ることのできない希少な猫です。

ジャバニーズは、スリムな体、楔型の小さな顔に大きな耳、吊り上がったアーモンド型の青い瞳、ふさふさした尻尾が特徴です。口元、耳、四肢、尻尾のポイントカラーがあり、優雅で上品な雰囲気もシャムに似ています。

甘えん坊でかまってもらうのが大好きなジャバニーズ、シャム同様にヤキモチ焼きな面もあります。

ジャバニーズがもっとわかる!おすすめ動画&サイト

ジャバニーズの魅力をもっと知ることができる、おすすめの動画やWEBサイトを厳選しました。

おすすめ動画
ジャバニーズの基礎知識

Javanese Cats 101 : Fun Facts & Myths(Kitten Life)

日本ではほとんど見お目にかかれないジャバニーズの性格、特徴、歴史、毛色、健康、お手入れについてなどの基礎知識を動画を見ながら知ることが出来ます。英語の動画ですが、日本語訳で視聴できます。

その他のおすすめサイト

閉じる

※これらの機能は、検索ワードを入力するたびに内容が更新されます。

検索結果の画像をプレビュー
検索ワードの入力欄に、「ブラジル」と入力してみてください。
「ブラジル」がページ内に含まれる動物の画像が表示されます。
表示された画像をクリックすることで、検索結果画面を介さずに動物の詳細情報のページに移動できます。
※画像が表示されるのはパソコン版のみとなります。パソコンでお試してみてください。
候補となる動物の名前を表示
検索ワードの入力欄に、「ベンガル」と入力してみてください。
もしかして?の表示の下に、候補の動物名が表示されます。
分類の候補表示
検索ワードの入力欄に、「ひょう」と入力してみてください。
検索ワードに関係がありそうな動物が属する分類の一部が表示されます。
学名の候補表示
検索ワードの入力欄に、「Crocuta」と入力してみてください。
検索ワードを含む動物の学名の候補が一部表示されます。
英名の候補表示
検索ワードの入力欄に、「african」と入力してみてください。
検索ワードを含む動物の英名の候補が一部表示されます。
間違った入力でも候補を表示
検索ワードの入力欄に、「アリオモテヤマネコ」と入力してみてください。
イリオモテヤマネコと間違って入力しても、候補として表示されます。
その他
表示される候補に、オンマウスすることで検索結果のプレビューを見ることができます。
画像を見ることで、どちらの候補を選べば自分が望む検索結果が表示されるのかを事前に確認することができます。
※画像が表示されるのはパソコン版のみとなります。パソコンでお試してみてください。
閉じる

当サイトの検索機能には、「そっか!図鑑」が用いられております。