ネコの仲間がみつかる
システム図鑑

ワード
検索の
裏ワザ

キジトラ(イエネコ)

日本で一番多く存在するといわれているキジトラ。茶色ベースに黒の縞模様が特徴で、鳥の雉に似た色と模様からそう呼ばれています。
キジトラの柄は、イエネコの祖先であるリビアヤマネコに近いとされています。
猫のルーツともいえるキジトラ柄の猫。警戒心が強く用心深い、行動が素早く運動能力が高いなど、性格にも野性的な部分が残っていることが多いと言われています。
ワイルドな面はありますが、心を許した相手には甘えん坊のツンデレになることも多いとか。
また、体が丈夫で、長生きする個体が多いとされています。

キジトラがもっとわかる!おすすめ動画&サイト

キジトラの魅力をもっと知ることができる、おすすめの動画やWEBサイトを厳選しました。

おすすめ動画
身近なキジトラのためになるトリビア

【キジトラ猫の面白い真実】キジトラ猫が特別な理由とは(*ねこもよ*)

とても身近なキジトラの猫。余りにも身近過ぎて、その歴史や毛柄の理由など知らない人も多いのではないでしょうか。動画では、起源や人間との関わり、場所ごとの柄の呼び名などが解説され、キジトラがなぜ馴染み深い存在なのか理解できます。

その他のおすすめサイト

閉じる

※これらの機能は、検索ワードを入力するたびに内容が更新されます。

検索結果の画像をプレビュー
検索ワードの入力欄に、「ブラジル」と入力してみてください。
「ブラジル」がページ内に含まれる動物の画像が表示されます。
表示された画像をクリックすることで、検索結果画面を介さずに動物の詳細情報のページに移動できます。
※画像が表示されるのはパソコン版のみとなります。パソコンでお試してみてください。
候補となる動物の名前を表示
検索ワードの入力欄に、「ベンガル」と入力してみてください。
もしかして?の表示の下に、候補の動物名が表示されます。
分類の候補表示
検索ワードの入力欄に、「ひょう」と入力してみてください。
検索ワードに関係がありそうな動物が属する分類の一部が表示されます。
学名の候補表示
検索ワードの入力欄に、「Crocuta」と入力してみてください。
検索ワードを含む動物の学名の候補が一部表示されます。
英名の候補表示
検索ワードの入力欄に、「african」と入力してみてください。
検索ワードを含む動物の英名の候補が一部表示されます。
間違った入力でも候補を表示
検索ワードの入力欄に、「アリオモテヤマネコ」と入力してみてください。
イリオモテヤマネコと間違って入力しても、候補として表示されます。
その他
表示される候補に、オンマウスすることで検索結果のプレビューを見ることができます。
画像を見ることで、どちらの候補を選べば自分が望む検索結果が表示されるのかを事前に確認することができます。
※画像が表示されるのはパソコン版のみとなります。パソコンでお試してみてください。
閉じる

当サイトの検索機能には、「そっか!図鑑」が用いられております。